2025年10月16日 |
住宅用電動カーテンレール |
TOSOより【住宅電動カーテンレール】が発売されました。 メーカー営業さんより説明を受け、とても興味のある商材でした。 販売の促進をしていきたいと思います。 実際にリモコンで動かすと、とても静かでびっくりしました。 従来の、大ぶりな電動レールとは違いコンパクト化しており、 通常の「機能性レール」と変わらずに取り扱いが出来そうです。 バッテリーは1回の充電で約6カ月使用可能(1日2回開閉)なのも 魅力的です。
商品名:レガートコモ ◆カラーラインナップ:ホワイト/ブラック ◆仕様:コンセント式/バッテリー式 ◆特徴:洗練されたレールとプーリーデザイン ◎電動レールにもかかわらずシンプルなデザインで日常になじみやすい。 ◎レールセット・モーターともにコンパクトなデザインでカーテンボックス(奥行150)にもダブルで納めることが可能です。 ◎静音でリビングや寝室にも快適空間を実現。 ◎配線不要なバッテリー式ですっきり納まります。 ◎RFリモコン(360度電波送信)で安定した操作が可能。 ◎タッチモーション機能(カーテンを少し引くと自動で開閉)がついてリモコンなくても開閉が可能。 ◎ウェーブスタイル・窓サイズ3m以上対応可能。カーブ加工もできます。
★是非、施工した際には施工画像もお知らせしたいと思います。 あらゆる空間に馴染むとても楽しみな商材です。
|
2025年9月26日 |
北欧リーフ柄カーテン |
長い廊下に施工した【北欧風リーフカーテン】がとても艶やかでしたのでご紹介いたします。 全長約9mを3窓に分けての施工です。 生地:サンゲツ OP3171 北欧風の大きなリーフ柄をモチーフにグリーンとブルーのカラーコンビネーションがとても爽やかです。 大きな柄がアクセントとなり長い廊下に一体感が施されています。 写真には全長を納めきれず一部分ですが、とても華やかな空間になりました。
|
2025年9月21日 |
窓辺に木のぬくもりを~ウッドバーチカル~ |
寝室に施工したタテ型ウッドブラインドが高級感があり素敵でしたのでご紹介いたします。 上質な窓辺の家具とも呼ばれているウッドブラインド。無垢の木で作られた本物の質感とシンプルな意匠性、スラット(羽根)角度を変えて光、視野、風を細かく調整することができます。 耐用年数が長いウッドブラインドは反りや曲がり等の変形が起こりにくい樹種であり、環境(温湿度の変化)や予測される衝撃にも柔軟に対応できる強度が必要です。 独自開発をされ、職人が一台づつ作り上げた商品です。 カラーは【042 カフェ】 木のあたたかみや木漏れ日を感じて、高品質な家具に囲まれたような居心地の良い空間です。 とても素敵な窓周り商材だと改めて感じました。
|
2025年8月26日 |
グラデーションレースカーテン |
自然の色からなるグラデーション:レースカーテンのご紹介です。 鮮やかなブルーのグラデーションとなっており、 まるで南国リゾートのような素敵な雰囲気をもったレースです。 光を通すことによってより一層生地のポテンシャルが高まります。 レース:スミノエ:U-5351 横使い生地で、天地逆さにしてもお使いいただけます。 施工する窓が腰窓なので、どのの部分で作成するか思考しました。 結果、とてもきれいに施工できリゾート感あふれる空間になりました。。
ドレープ:スミノエ:U-5260 柔らかな光沢を持つスウェード調生地。 シックなラベンダーカラーです。 ドレープ:ラベンダーカラーとレース:グラデーションブルー、 ラグジュアリーでとても素敵な一室です。 |
2025年8月19日 |
~階段開口部:遮光カーテンで階下からの熱を軽減~ |
2階:階段開口部に階下からの熱を遮るため、カーテンを施工しましたのでご紹介いたします。 カーテンレールを天井直付けにすることで、光漏れ・熱の通り道を遮断します。 天井から床、壁から壁までぴったり施工します。 ↓ 1階からの写真
↓ 2階からの写真
階段上がったホールが1つの空間として有意義になります。 生地:サンゲツ:AC2407 遮光1級 二重組織の生地で表面がプリーツ形状になりアクセントのあるドレープです。 光を遮ることで熱の通り道も抑えられる効果が期待できます。
猛暑が続く中でのご相談でした。 カーテン等、窓周りだけでなく工夫次第で室内の環境を快適にする為にもとても効果的です。 是非ご相談ください。 |
2025年6月24日 |
医療用ネットカーテン |
クリニックに医療用ネットカーテンを施工しましたのでご紹介いたします。 こちらの空間にさらに仕切りカーテンを作りました。 上部ネットなので光も入り明るい空間が維持されています。 ネットとの切替位置の高さはご要望に応じて縫製可能です。
上部レール接続には【川島織物セルコン:クイックロンテープ】を使用しました。 カーテンの着脱性と洗濯時の作業性を両立させたテープです。 マジックテープで簡単に取り外し洗濯できるので清潔・衛生面でも◎です。 レールは【TOSO:ニューリブ:アルミホワイト】に【伸縮吊り棒A】を組み合わせて天井に施工しました。吊り棒Aは高さの違う場所にも取り付け可能で優れています。
生地:GD1378:川島織物セルコン ネット生地:GD1407:川島織物セルコン 医療用・業務用など様々なカーテンを取り扱っております。 |
2025年6月12日 |
調光ロールスクリーン |
タチカワ:調光ロールスクリーン デュオレのご紹介です。 トイレ・・・デュオレスリム RS925 ホワイト 光沢のある色糸をランダムに練りこんだ生地が空間を穏やかにしてくれます。部品色をセピアにしてモダンな印象となっています。 生地アップ
生地アップ
調光ロールスクリーンはさまざまな大きさ・形の窓に対応でき,カラーバリエーションでカジュアルにもモダンにも演出できます.スマートな操作性なので取り付けやすいスタイルです. |
2025年5月16日 |
ノーマン:スマートドレープシェード |
リビングに製作幅4400㎜:スマートドレープシェードを施工しましたのでご紹介いたします。 今回はBOX内のカーテンレールに取り付ける施工です。 開口が4400㎜と大きな窓まわりに柔らかさとシャープさを併せ持つスタイル。とてもスタイリッシュです。 U型の立体シェードを連結し、安全性・機能性・調光性に優れています。柔らかな動きと光の表情が楽しめデザイン性も抜群です。
両バトン操作にして開口パターンが増えますのであらゆるシーンに利用できそうです。 大きな窓が色々な表情を見せてくれて楽しめそうですね。 生地:F1594 ライトグレー |
ジョーゼットシアー重ね吊りスタイル |
リビングに透け感を楽しむジョーゼットシアーをダブル:重ね吊りスタイルで施工しましたのでご紹介いたします。 1枚だけでも柔らかな生地感と優しい透け感を楽しめるレースカーテンです。重ねることで更にしっとりとしたラグジュアリーな雰囲気になります。 室内側(ベージュ系)と室外側(ホワイト系)を合わせることでそれぞれのカラーポテンシャルが引き出されています。アクセントクロスや床とも調和してとても勉強になる素敵なスタイルです。 使用した生地は下記になります。 リネンライクな密度の粗い平織り生地:ジョーゼットシアー。 とろみのあるやわらかな質感でヒダ落ちが抜群です。 生地:サンゲツ:SC7602 室内側 生地:サンゲツ:SC7600 室外側
|
2025年4月25日 |
NORMAN ハニカムスクリーン |
寝室にNORMAN:ハニカムスクリーンを施工しましたので ご紹介いたします。 NORMANのハニカムスクリーンには多様な操作タイプがあり、 お部屋のシーンによって活用できるのが魅力の一つです。 今回は操作コード等を無くし、「コードレスタイプ」という スッキリした操作性です。 又、ハニカム(ハチの巣)構造で生まれる空気層により、 断熱・省エネ効果にも優れています。
遮光無地 C4102 ラテ レース C5004クラウドホワイト 無駄のない、洗練されたデザインでスマートな窓まわりを演出します。 |